ヘルシオで肉まん!スチーム技術が活かせておいしい

スチームオーブンレンジ
スチームオーブンレンジ

先日、おいしい肉まんをいただきました。冷蔵品ではありますが、せっかくのおいしい肉まんなのでおいしく蒸かしたくなります。そんなときはヘルシオの出番です!さっそく試しました。

使うメニューにちょっとだけコツがいるので、ぜひ確認してから蒸かしてくださいね。

ヘルシオで肉まんは蒸かせる?まずは機能をチェック

ヘルシオには『しっとりあたため』という機能がある

ヘルシオには、あたためるための機能がいくつかあります。その中でも、肉まんやあんまん、しゅうまいなど蒸す料理にとても重宝するのが『しっとりあたため』という機能です。

しっとりあたために向いている食材とその特徴について、説明書にも書いてありました。見なくてもパネルでなんとなく分かりますが、きちんと書かれていると安心ですね。

ヘルシオで肉まんを蒸かしてみる!実際に機能を使うときのコツ

サイズと個数に合わせて『仕上がりの調整:強』を使う

まずは洗い物が楽になるように、クッキングシートを引いて肉まんを置きます。

肉まんは下にシートが付いているのでまず大丈夫ですが、蒸し物にはあると便利なアイテムです。

そして、ヘルシオで中華まんを蒸すときに使うメニューは、『しっとりあたため』になります。このメニューを使う際にポイントになるのが『仕上がりの調整』です。蒸すものやそのサイズ、個数によって仕上がりを手動でヘルシオに伝えてあげられる機能になります。

引用:SHARP 取扱説明書

このとおり、よく使う食材について詳しく書かれています。今回の肉まんはとても大きいので、測らずとも分かります。確実に強です!

まずは『あたため』タブから『しっとりあたため』を選んでスタートを押します。

画面:ヘルシオの操作パネル

そしてこの画面で『強』を選びます。スタートしてから一定時間表示されているメニューです。

画面:ヘルシオの操作パネル

普段、他のメニューで『弱』を使ったことはありましたが、『強』はあまり使ったことがなくて目から鱗でした。

まとめ

ヘルシオで蒸かした肉まんは、出来立てかなと思うくらいおいしかったです。ふわふわでジューシーでした。自分で蒸し加減を考えなくて済むので、失敗の不安がありません。これなら、普段スーパーで買った肉まんもおいしくなるし、ちょっといい肉まんを自分で買ったときにも自宅で蒸かしたてを気軽に楽しめます。

手軽においしく食べられるので、ぜひ試してみてくださいね!

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました