ヘルシオを買ってから後悔するのはなぜ?購入して分かった大切な【価格、機能からの選び方】とは【2024年更新】

スチームオーブンレンジ
スチームオーブンレンジ

ヘルシオは買って後悔する家電と言われてしまうことも多いのですが、私にとっては食生活になくてはならない存在です!購入してからしばらく経った今でも大活躍してくれています。

どうしてヘルシオを買うと後悔してしまうのか、購入するときにどんなことを検討して満足できたのかなど、買ってから後悔しないために大切なポイントを解説していきます。スチームオーブンレンジほど店頭でふらっと購入するのが難しい家電はないかも?と考えてしまうほど、事前のチェックが大切でした。

買おうと思い立った時点では、大きさと色くらいしか違いが分かっていませんでした…。

見た目はそっくりですが、実はモデルごとに機能に大きな違いがあります。よく知らずに買うと、『違うモデルの方が自分には合っていた気がする…』と後悔することになりかねません。欲しい機能がなかったりいらない機能が多すぎたりすると、使いづらく感じてしまいかねません。

自分にあったスチームオーブンレンジを選ぶことで、その後の使用頻度が上がり、コスパもぐっと高まります。

ヘルシオのおかげで、毎日のごはん作りがとても楽になりました。たくさん活躍させられるように、ヘルシオで後悔しない、大活躍な存在にするための参考にしてみてくださいね。

ヘルシオを買って後悔するのはなぜ?後悔しないための3つのポイント

とても便利そうな機能が満載のヘルシオですが、後悔する家電としてもよく話題にのぼってしまいがちです。

自分のライフスタイルに合わせて検討すれば後悔しない

ヘルシオのように『なくても何とかなるけどあると便利で嬉しい』という家電は、買った金額に対してどれだけ便利になるか、ありがたみを感じられるかどうかで存在価値が決まります。思い切って買ったけれどあまり活躍していなかったり、スペースがギリギリであまりにも邪魔だったりすることは、後悔の元です。

後悔しないヘルシオ選びにおいて、特に大切だと思う3つのポイントについて、一つずつ解説していきます。

設置場所とヘルシオの大きさが合う

本体の寸法+必要な隙間が確保できるかどうかチェックする

ヘルシオは、左右や後ろにぴったり置いてもOKというモデルが多く、省スペースが強みです。ぴったり置き対応であれば、ほぼ寸法通りを想定すればよく、設置時上部のスペースを10cmあけることだけを気にすれば大丈夫です。

実際使っていると、上部の排気口から蒸気が噴出してくるのが分かります。このスペースを確保してあげる必要があるのです。

オーブンレンジの扉はガバッと開けることが多いので、前方のスペースも忘れず確認してくださいね。

ヘルシオの設置場所を考えるために、こちらの記事で各モデルの寸法から検討しています。実際に置いている棚を例にあげながら解説していますので、置けるかどうか不安なときには確認してみてくださいね。

欲しい機能と価格のバランスに納得ができる

欲しい機能から、価格差に納得できるモデルを選ぶ

ヘルシオの価格(*1)は、モデル間の差が機能の差となるのでとても分かりやすいです。価格を一覧にすると、その価格とモデルの位置関係が良くわかります。最新モデルの発売直後は価格がイレギュラーとなってしまうため、分かりやすく一世代型落ちモデルを中心に価格を比較してみます。これは、2023年の新モデルが発売してからの一世代前のモデルたちの価格です。

AX-XA30 97,500円
AX-RA20 104,000円
AX-HA20 107,283円
AX-UA30 55,000円

一覧にして比較すると、価格帯が大きく2種類に分かれていることが分かります。その違いは大容量&まかせて調理搭載のモデルと、コンパクト&シンプルモデルの違いです。

AX-XA30のような最上位モデルは、AX-UA30が二台買えるほどの価格です。この関係性は、コンパクトモデルの発売直後などの理由がなければほぼ変わりません。価格差は大きいですが、その値段に見合った機能が付いていることも確かなので、『この金額を出しても欲しい機能がある!』と納得することが大切です。

私の場合は、まかせて調理のためにヘルシオを購入したので、機能からモデルを絞っていきました。まさに、『この金額を出しても欲しい機能』があったわけですね。

2024年現在の最新モデルの機能や価格を確認したいときは、こちらで解説していますので参考にしてみてください。

ヘルシオが特に得意とする機能が活かせる

ヘルシオが得意なこと=自分が欲しい機能かを考える

ヘルシオには、特に得意としている分野があります。その得意分野と自分の要望が合っていれば、能力を十分に活かして役立ってもらうことができます。

ヘルシオが得意なことは、特にこのような分野です。

  • 冷凍冷蔵同時で調理できる
  • ウォータースチームでおいしくなる
  • ヘルシーメニューをぱぱっと作れる

この3点について、簡単に説明していきますね。

冷凍冷蔵同時で調理できる

冷凍の肉や魚と野菜を一緒にまとめて調理することも可能

冷凍冷蔵常温の食材をまとめて同時調理できるというまかせて調理は、ヘルシオ独自の機能です。

冷凍庫で眠らせた肉や魚と、冷蔵庫の野菜でおかずセットを作ったりと日常の生活で役立つ機能です。

週末に買いだめするタイプにおすすめの機能です。

ウォータースチームでおいしくなる

ウォータースチームの威力で素材のうまみたっぷりな仕上がり

ヘルシオの強いところは、ウォータースチームです。ヘルシオと言えば水で調理する、というイメージ通りの機能です。

店頭でお話ししたオーブンレンジマイスターのように詳しい店員さん曰く、この機能はヘルシオが強いとのことです。

ヘルシオ、もといシャープはこの分野で大量の特許を取得しているため、他社はこの特許に抵触しないよう製品を作る必要があります。そういった事情もあって、過熱水蒸気に関する仕組みはヘルシオにとってとても強みです。

スーパーの安売りの鶏肉でも、ふっくらおいしく仕上がります。

ヘルシーメニューをぱぱっと作れる

塩分などをアレンジしなくてもメニュー通りで健康サポート

ヘルシオは、減塩や脱油効果をアピールするなど、提供されているレシピも健康面に力を入れていて、レシピブックもヘルシーな料理が多くなっています。

レシピの段階から塩分などが考慮されていて、ヘルシオの機能面からもメニュー面からも健康をサポートすることができます。

塩分を減らしすぎて味気がなくなってしまった、という心配がありません。

ヘルシオで後悔しないために購入までに検討した3ステップ

私がヘルシオの購入で後悔しないために検討した内容について、段階ごとに振り返っていきます。

私が購入したのは2020年だったため過去のモデルになりますが、モデルのラインアップ構成は今とあまり変わっていないので、選び方は同じです!

自分が使いたい機能を確認する

ヘルシオで改善したいことと、それを実現してくれる機能を確認します

鍋で調理していると手を離せないから大変⇒ヘルシオに任せたい

ヘルシオ検討のきっかけは、自分が別のことをしている間に調理しておいてほしい、でした。これだけであれば、ヘルシオでさえあればどんなモデルでも実現できそうです。

冷凍冷蔵を別々に調理すると時間がかかる⇒まかせて調理が欲しい

朝の時間のないときに、冷凍している肉や魚と、冷蔵庫にある野菜を一気に調理するつもりなので、混在できなければ二度手間になってしまいます。二度手間になったら時短になりません。

ここまで考えて、ヘルシオでまかせて調理が搭載されていれば毎日使えそう!と分かりました。

機能が搭載されたモデル同士で機能と大体の価格を比較する

ヘルシオは搭載される機能がモデルごとに決まっています。自分が欲しい機能があるモデルを買わないと、その機能を使うことができません。

まかせて調理があるモデルが必要⇒上位モデルのどれか

まかせて調理は、上位のモデルにのみ搭載されている機能です。残りのモデルでは、おくだけグリル(冷凍冷蔵は混在できない)になります。まかせて調理をするためにヘルシオを購入するので、ここは妥協できませんでした。

モデル同士の価格差と機能差のバランスを確認⇒AX-XA10(現行のAX-XA30)

上位のモデルは、実はあまり大きな差がありません。そのため、価格差が大きければ安い方で決まりだと思っていました。

しかし実際には、機能差も少なければ価格差も少なかったのです。このくらいの価格差なら、せっかく買うのだしフル機能付けてみたいな、という軽い気持ちでAX-XA10に決めました。

ヘルシオのような調理家電はそうそう買い替えないので、今考えてもこの価格差なら選択は合っていたと思います!

これだと決めたモデルを買うお店を決める

買うモデルが決まったので、あとは純粋に購入する場所を決めるだけです。

モデルが決まっていればあとは価格を見比べるだけ⇒無事に購入!

買うモデルが決まっていないと、見なければならない範囲が一気に増えてしまいます。数が増えるほど判断しづらくなり大変です。1つのモデルだけで価格を悩むのであれば、ずっと決めやすくなります。

段階を踏んで考えてきたので、安心して買うことができました。

ヘルシオで後悔しないために注目すべきモデルごとの機能の違い

モデルごとに搭載されている機能が異なる

ヘルシオは、モデルごとにこういう機能が欲しいならこのモデルをどうぞ、と分かりやすくレベル分けされている印象を受けます。

2021年モデルを、それぞれのメインとなる機能で区別すると以下のようになります。

  • まかせて調理を2段で行いたいならAX-XA30
  • まかせて調理ができれば良いならAX-RA20 or AX-HA20
  • 置く場所が狭くコンパクト重視ならAX-UA30

それぞれ解説していきますね。

まかせて調理を2段で行いたいならAX-XA30

まかせて調理を2段でできるのはこのヘルシオだけ

まかせて調理を下段でも同時調理が可能なモデルは、このAX-XA30のみです。料理を一気にたくさん作りたいときや、主菜と副菜を同時に作りたいときなどに役立ちます。

まだ流通があり型落ちモデルとなる旧モデルのAX-XA20と、最新のAX-XA30の違いについては以下の記事で解説しています。

まかせて調理ができれば良いならAX-RA20 or AX-HA20

まかせて調理で冷凍冷蔵同時調理を実現できる

AX-RA20とAX-HA20もまた、まかせて調理ができるモデルです。上段のみのまかせて調理で良ければ、AX-XA30よりも安く手に入ります。

まかせて調理は、冷凍庫が大きく週末に買いだめするタイプの利用法をしている場合に威力を発揮します。冷凍と冷蔵を一緒に調理したい時が多いという場合は、このまかせて調理は必須機能です!

まかせて調理のおかげで、冷凍や冷蔵、入れる分量などを気にしなくて済むのですごく楽です。

AX-RA20とAX-HA20の違いについては、こちらの記事で解説しています。


置く場所が狭くコンパクト重視ならAX-UA30

コンパクトさが一番の魅力なヘルシオ

大型のサイズはキッチンに入りそうにない、機能はシンプルでも構わないからシンプルにヘルシオを楽しみたい!という場合にも買うことのできるヘルシオです。

2021年発売のAX-UA20の登場で、コンパクトなサイズであってもAIoT機能を楽しめるようにもなりました。AX-UA30はその後継モデルです。設置場所の問題がある場合に選択肢に入れたいヘルシオになります。

後悔しないためのヘルシオ選びまとめ

  • 購入の目的になる機能はどれなのかを確認する
  • 機能の充実度と価格は比例していて、高くなるほど機能が多い
  • ヘルシオの大きさは年代によってラインナップが異なる
  • モデルによっては型落ちも検討できる

ヘルシオは、実際に使うところをイメージしながら検討すれば、ちゃんと活躍できます。ヘルシオは、本当に買ってよかった調理家電でした。後悔もまったくありません。

ボタンを押してから放っておけるのが便利で、毎日稼働しています。普通の電子レンジよりは高価ですが、焼いたり蒸したりと使用頻度がとても高く、生活に欠かせない存在です。おうちごはんがおいしくなるので、結果的にコスパの良い買い物になりました。

私がAX-XA10を購入した頃と違い、この最上級ラインも今は型落ちが存在します。モデルによっては最新モデルと大差ない機能で数万円安くなることもあるので、検討する価値があります。

型落ちのモデルについては、こちらの記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

自分に合ったヘルシオで、おいしく楽しいスチームオーブンライフを楽しんでください!
*1 記事掲載時点での楽天市場における最安値
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました