【簡単!糖質制限レシピ】バター不使用なブランパンの作り方(ふすまパンミックス使用)

糖質制限レシピ
糖質制限レシピ

富澤商店のふすまパンミックスを使った食パンです。シンプルなブランパンは、そのまま食べる他にも、サンドイッチや上に具材を乗せて焼くときに重宝します。

バターが常に冷蔵庫にない&常温に戻すのが手間、という人にも代用できるオリーブオイルは便利です。長期保存できて、思いついたときにぱぱっと作れるのでおすすめです!

ブランパンの材料

  • ドライイースト…6g
  • ふすまパンミックス…200g
  • スキムミルク…10g
  • 塩…2g
  • 溶いた卵…1個
  • エキストラバージンオリーブオイル…大さじ1
  • 水…200g

ドライイーストはブランパンに合うものを選ぶ

ドライイーストは糖質のレベルによって種類があります。そのため、低糖質のパンに合ったものが必要になります。ブランパンは糖質が低いため、いわゆる赤のドライイーストと呼ばれている、パッケージが赤い対応したものを使用します。

  • パンを頻繁に作る時は容量があるもの
  • パンを作るのに間隔があく場合は個包装

ドライイーストには、容量が少ないものと多いものがそれぞれ売られています。毎日のようにパンを焼く場合は、大容量を買うとコスパが良いです。

一方で、それほどドライイーストを使わない場合は、個包装であれば使い切るのを気にせずに済みます。

蒸しパンやパンケーキなど、気分で作るものが変わる私は個包装派です!

ふすまパンミックスは好みのミックスを選べる

今回使用した富澤商店のふすまパンミックス以外にも、ブランパンを作るためのミックスは各社発売されており、特徴も様々です。富澤商店のふすまパンミックスはシンプルさが特徴ですが、大豆粉を使用したもの、ミックス以外の材料が少なく済むものまでさまざまです。

各社のミックスについて、こちらの記事で解説しています。他のミックスが気になるときは、ぜひ確認してみてくださいね。

ブランパン作り方

手順

  1. 材料を記載順に入れる
  2. スイッチを入れる
記載順の通りに入れる(ドライイーストが最初で、最終的に一番下になるようにする)ことがコツです。

計量のポイント

このようにケースごとはかりに乗せてしまえば、順に材料を入れていくだけで簡単に計量できます。

一種類いれるごとにリセットしてメモリを0にすれば、置いたまま順に入れていけるためとても楽です。1g未満の誤差は出るかもしれませんが気にせず作っています。

この通り、ただ順番に入れていくだけで、あとはホームベーカリーにお任せです。

KBY-A100の設定

  • コース:3(早焼き)
  • 焼き色:1

焼き色は好みで変更しても大丈夫だと思います。焼き色2も試しましたが、耳が柔らかい方が好みだったため1で仕上げるようになりました。

ブランパンの仕上がり

きれいに膨らんでくれました。上からみるとドーム型がきれいです。

焼き色設定が1のため、かなり柔らかい耳で全体的にふわふわのパンになっています。

ブランパンは、ほんのりブラウン色をしてところが好きです。左右対称の山型ではありませんが、手作りっぽくて良いということにします。

愛用しているホームベーカリー

使いやすさ重視で選んだホームベーカリー。私にはとても合っていて飽きることなく活躍してくれています。

ホームベーカリーKBY-A100

このサイトのブランパンのレシピは、すべてKBY-A100で作っています。

KBY-A100は、タイガーから発売されているホームベーカリーです。シンプルな機能で扱いやすく、大きさもコンパクトで邪魔になりません。

内部でヒーターが露出していないため、とても掃除がしやすいという特徴があります。掃除が面倒でパンを作らなくなりそう…という心配があったので、購入の決め手は掃除のしやすさでした。

一年以上使用していますが、いまも元気に現役です。まだまだお世話になります!

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました